あなたのお役に立ちたいわんど。

新ものづくり・新サービス展 2023

「上海蟹食べたい」というフレーズがある歌を歌って、お正月にカニをたくさん食べたいと母にアピールしているyuiです。
漁港のカニとスーパーのカニの食べ比べとかしたいです。

 

さて、あんどぷらすでは、12月6日〜8日の3日間にわたって東京ビッグサイトで開催されていた「新ものづくり・新サービス展」に出展しました!昨年も出展したこちらの展示会ですが、今年の様子を記事にまとめてみましたのでぜひご覧いただけたら嬉しいです。

昨年の様子はこちらからご覧いただけます。

新ものづくり・新サービス展に出展しました

新ものづくり・新サービス展とは?

新ものづくり・新サービス展は「ものづくり補助事業」に取り組んだ全国の中小企業が新たに開発した製品・サービス・技術等と、それをビジネスに活用したい人を「つなぐ」ための展示商談会です。

今年は全国から約560社もの企業が出展をしました。

ものづくり補助事業

ものづくり補助事業では「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」通称「ものづくり補助金」の制度があります。

これは、中小企業や小規模事業者を対象とした補助金で、革新的な技術や商業・サービスの生産性を向上させるための設備投資に対し、国が支援を行う制度です。

ものづくりにおける設備投資 というと工場などの設備が対象であるような感じがしますが、申請にはいくつかの種類の枠があり、さまざまな業種の企業がこの補助金を利用できるのも特徴のひとつです。

弊社ではこの補助金を活用し、撮影や配信の設備を揃えることができました。

あんどぷらすの出展内容

さてさて、幅広い業種の中小企業が出展するこちらの展示会ですが、今回あんどぷらすは撮影・配信サービス「fuigo」として出展をしました!

その展示内容は!デデン!
IP遠隔伝送ライブ配信スタジオ設備によるライブコマースの提供 】

う〜〜〜ん、分かりにくい!
補助事業に基づいた展示会ということもあり、展示内容の部分の字面はちょこっとむずかしめです。

なので、すこし噛み砕いて説明します。

IP遠隔伝送ライブ配信とは

あんどぷらすでは、ライブ配信に必要な高機能な機材を揃えており、その特徴は「遠隔で操作できること」。

ライブ配信といえば、リアルタイムでその場の状況を発信できるというメリットがありますが、より良い機材で配信しようとすると多くの機材が必要になるので準備も容易ではありません。

では、この遠隔で操作できることがどのように役立つのでしょうか。
例えば、あんどぷらすのスタッフが漁港からライブ配信をする設定で考えてみます。

遠隔操作ができない場合、私たちは漁港へ機材をすべて持っていき準備を行い、撮影するスタッフ・チャンネルをスイッチングするスタッフ・内容に応じてテロップを入れるスタッフなど、みんなが「外」という不安定な環境で、海風にさらされながら配信を行う必要があります。

しかし、遠隔でチャンネルをスイッチングしたり、テロップを入れることができたのならば。

撮影するスタッフがカメラを持って漁港に行くだけで、ライブ配信が成立するのです。その他のスタッフはオフィスの安定した環境で対応することができるため、適切なタイミングでテロップを入れたり、チャンネルを変えたり、より良質な配信に結びつきます。

あんどぷらすが揃えた機材には、スポーツ中継などでも使われているような高機能のスイッチャーがあります。そのため、ロケ地での大掛かりな準備は不要であり、テレビ番組のような数箇所におけるライブ配信も可能なんです。

これがIP遠隔伝達ライブ配信です。

ライブコマースについて

ライブコマースとは、ライブ配信にて商品を紹介し販売する方法です。

先ほど述べたように遠隔で操作ができるのであれば、何箇所かで中継を行いながらそれぞれが伝えたいことを、より適した環境で、よりリアルに伝えることが可能になるかもしれません。

しかし、ライブコマースはまだまだ発展途上。あんどぷらすも機材は揃っているもののなかなか実践する場がないというのが現状です。
だからこそECと結びつけて何かができるのでは!と考えています。

当日の様子

ここからは3日間の展示の様子をお届けします!

今までライブコマースについてざっくりと説明をしてきましたが、やっぱりあんどぷらすはWebが本業。
ライブコマースもECと絡めてやっていけたらという想いもあり、今回のブースは今まで制作したWebサイトや撮影・配信サービスfuigoの撮影の様子などをご覧いただけるようなサイネージを用意しました。

青いエリアに黄色いブース。壁全体が黄色いブースはなかなかないので目立ちますね。。

とはいえ今年はなんといっても会場が広い!出展している企業の数もかなり多いため、1周するのも容易ではありません。
それもあってか、昨年と比べると行き交う方々の交通量はやや少なめのよう。

そんな中でも「ライブコマース」の文字やサイネージの動画、タペストリーの「EC」という文字を見て、足を止めてくださる方もちらほら。

「ライブコマース気になっているんだけどね…」「Web制作と撮影ってどんなふうに関わるの?」などなど、いただいた声ひとつひとつはどれも会社の中で働いているだけでは気づくことのできない視点ばかりです。

2日目からはyoseiさんとtenさんがアテンドとして参加してくださいました。

カメラを向けると照れる2人。と、カメラ目線の社長。

3日間という期間でいろいろな業種の企業さんと出逢い、お話をさせていただきました。
そのなかで、世の中でどんなモノやコトが求められていて、自分たちはこれからどんな提案をしてきたいのか・していくべきなのか、というところを考えるきっかけがたくさんあった気がします。

今回の展示会で得た気づきや学びを、ぜひ今後の自分たちの在り方に結びつけていきたいですね。

弊社のブースにお越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました!

まとめ

新ものづくり・新サービス展の様子についてお届けしてきました。

ライブコマースをサービスとして掲げてはいるものの、詳しくお伝えする機会はこれまであまりなかったかもしれません。なので、今回はちょこっとだけ「あんどぷらすのライブ配信」についても記事にまとめてみました。

まだまだ発展途上のサービスであるライブコマース。

展示会の振り返りでは、あんどぷらすの強みであるECをライブコマースにどのように結びつけていくかについても話し合いをしました。出展してみて、他の企業の展示を見て回ってみて、感じたことや気づいたことを今後の自社サービスの発展に繋げていけたらいいなと思います。

 

そして最後に、展示会出展に向けて動画の制作やブースの準備に携わってくださったかた、当日アテンドとして参加してくださったかたなど、関わってくださったスタッフのみんな、ありがとうございました!

 

それでは、次の記事もお楽しみに〜!

SNS

あんどぷらすの最新情報や日常をお届けしています。ぜひチェックしていただけたら嬉しいです。
Facebook:株式会社あんどぷらす(Andplus Co.Ltd)
Twitter:株式会社あんどぷらす(@_Andplus)
Instagram:株式会社あんどぷらす(andplus_team)

ラジオもゆるっと配信中。おたよりも募集しています。
あんどぷらす的ラジオ〜ねえねえ、おやつにしませんか〜

< すべての記事を見る >

Web制作の株式会社あんどぷらす
ECサイト構築サービス「ウルトコ」
イベントスペース「fuigo」
CS-Cartの情報ポータル「STOCK」