こんにちは!高校2年生の女子です。
私は今、4日間のインターンシップをしています。
2日目の今日は、記事を書いてみようという体験をしています。
あんどぷらすは、大きく分けて5つの仕事に分かれています。
私は、5つのうち4つの仕事について一人ひとりインタビューをしました。
それぞれのお仕事で、質問を2つずつ書いていきます。
デザイナーは、名刺や封筒、カタログなどの紙もののデザインをしたり、Webサイトの背景や文字の色をどうするのかを1から考えたり、依頼してくれた企業さんのところに実際に行き、相手のお話をしっかり聞いて、情報を集めたりするお仕事をしています。

Q 企業さんの所に行ってお話を聞くとき、どういう情報を集めていますか?
A 依頼してくれたきっかけやデザインの要望、企業さんがこれからどう変わっていきたいのかなど、相手のことを知ることができるような情報を集めています。
Q デザイナーという仕事で、やりがいを感じることや楽しいと思うことはありますか?
A 自分の考えたデザインを企業さんに提案した時に、想像を超えた反応や言葉をもらえた時にやりがいや楽しいと感じます。
デザイナーの仕事を選んだ理由は、学生時代に体験をした時、一目惚れしたからだそうです!
プロモーション企画は、どんな企画をやったら企業さんが喜んでくれるのかなどを1から考えたりするお仕事をしています。

Q 企画を1から考える時、どうやってアイディアを得ていますか?
A まずは企業さんのことを知るために、その企業さんのことを調べます。その時、企業さんの悩みなどを踏まえて考えています。
Q プロモーション企画の仕事の中で一番大変だと思うことはありますか?
A 企画が思いつかず躓いてしまうことがあって、そんな中でも自分で考えていかなければならないことが大変です。
企画がどうしても思いつかない時は、お菓子を食べて糖分を補給しながら企画を考えているそうです!
広報は、自分たちの会社のウェブサイトやブログを管理したり、インターンシップの受け入れや準備などを行っているお仕事をしています。他にも、取材をしに行ったり写真の撮影なども行っています。
あんどぷらす Wand
Q ウェブサイトやブログなどを管理する時に、気をつけていることはありますか?
A 文章を読んで文字が抜けているところはないか、間違えている文章はないかを確認したりすることを気をつけています。
読む人がわかるように、専門用語をあまり使わないということも気をつけています。
Q 広報の仕事をしていて、嬉しかったことなどはありますか?
A 自分たちがSNSなどで投稿したものを見てくれたり、投稿したものに反応をくれたということを知れた時が嬉しかったです。
あんどぷらすのSNSに載せる写真を撮るときは、印象に残るように自分たちの日常を撮っているそうです!
あんどぷらす インスタグラム
エンジニアは、新しいサイトを作るためにコードを打つお仕事をしています。コードは英語や数字が使われています。

Q コードを打って新しいサイトを作る時、不安なことはありますか?
A サイトを公開する時にうまくいかないことが多いので、うまくいくかどうかが不安です。
でも、うまく行った時の達成感はすごくあります。
Q コードを間違えて打ってしまったら、サイトはうまく動きませんか?
A 一文字でも間違えたら動きません。気づかない時もあるので怖いです。
コードを打つことに慣れてきたのは、8ヶ月後ぐらいだったそうです!
私は、実際にインタビューをしてみて、4つのお仕事についてたくさん知ることができました。
私が理解することができるように、しっかりと専門用語を説明しながら質問に答えてくれました。
また、どんな方達なのかなども一人ひとり知ることができてすごく楽しかったです。
おまけみたいなもので、メンバーさんにあんどぷらすのキャラクターのひよこちゃんついても質問をして、メンバーさん達も知らないことだったので考えてみてくれると嬉しいです。

Q ひよこちゃんが黒色なのは、なんでですか?

コラム2025.11.07あんどぷらすのメンバーさんにインタビューしました!
Illustrator2016.08.17Illustratorで煙のようなアートブラシを作ってみた。