これといった趣味がないので何か夢中になれるものを探しているのですが…
なかなかピンと来るものが見つからず気づけば携帯を手に取って、時間を無駄に過ごしています。
ある意味、ネットサーフィンが趣味のmiyossyです!
インターネットを巡っていると、面白いサイトを発見することってありませんか?今回はそんな個性的で楽しいウェブサイトを集めてみました。きっとあなたの好奇心を引き出すこと間違いなしです〜!
遊べるサイト
PLAY! Honda e
https://www.honda.co.jp/play-hondae/
ホンダの公式サイトで、車を操作する体験ができます。主にホンダの電気自動車「Honda e」の魅力を伝えるために作られているんですが、面白さはそれだけに留まりません!
サイト内では車のデザインを自由にカスタマイズできます。カラーや内装、アクセサリーなどを選んで、あなたのオリジナルの「Honda e」を作成できる点も遊び心を刺激されますよね!
This Is Sand
基本的に、砂の流れを操作して色やパターンを作り出すことができるシンプルなサイトですが、そのシンプルさに魅力が詰まっています。
砂が流れる様子、色が混ざり合う様子、そしてその積み重なりが美しくて、日々の疲れやストレスを忘れてリラックスできると思います!
癒されたい方はぜひ!
映像がきれいな
サイト
UTSUBO
世界中のフロントエンジニアやWeb制作会社によって使用させている作成ツールを作り出しているUtsubo株式会社のウェブサイト。
美しいグラフィックでまるで映像作品のようなサイトです。
ユーザーがページをスクロールすると、それに合わせて動きが変化したり、色が変わったりするため、まるで作品の1部として自分も参加しているかのような体験ができます。
Active Theory
カリフォルニア州ロサンゼルスに拠点を置くデジタルプロダクション会社のサイトです。
ユーザーがページをスクロールするごとに変化する3Dのアニメーションを取り入れている点も素敵ですが、それに加えて未来的なデザインがより魅力を高めているように感じます。異世界的な演出にも圧倒されます。
仕掛けのある
サイト
愛宝学園かがみの特殊少年更生施設
もしかしたらご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか!
こちらは架空の少年院の公式サイトを模した、謎解き体験型コンテンツです!
実際にアクセスすることができ、ユーザーは自ら調査を進めます。サイトの所々に隠された情報が含まれており、深掘りするほど施設の闇や真実が明らかになってきます。私も一度やってみましたが、すごく難しいので解説を見ながら進めていくのがおすすめです!(笑)
けたくま公式サイト
LINEスタンプでお馴染み、けたたましく動くクマ「けたくま」のサイト。
ただのキャラクター紹介にとどまらず、部屋の中のアイテムをクリックまたはタップすると、キャラクターたちがそのアイテムで遊ぶアニメーションが展開され、予想外の動きに思わず笑ってしまいます!
個人的に好きなサイト
dip株式会社
dip株式会社のコーポレートサイトです。
トップページに置かれている「dip」の文字が動くんです!文字の上でドラッグ操作をすると、文字が崩れて流れるように動きます。
シンプルなのに、細部まで丁寧に作り込まれているコーポレートサイトで、デジタル領域に強い大手企業ならではの自信や洗練されたセンスを感じて、すごく魅力的でした!
こちらは任天堂創業者、山内家のファミリーオフィス公式サイトです。
任天堂らしい遊び心のあるデザインに心躍りました♪
色とりどりのブロックが目を引き、思わず行き来しながら何度も見返したくなります。
こうやってみると色々なサイトがありますね!
気になるものがあればぜひ覗いてみてください〜!きっと新しい世界が広がってますよ。