甥に何がほしいか聞いたところ、Back to the future に出てくるスケボーがほしいと言われてドキドキしている yui です。たしかにあれは魅力的。わたしもほしい。夢は壊したくないけれど、むり。
さてさて、あんどぷらすでは今年もサマーインターンシップを開催します!
学生の皆さんにあんどぷらすのことを知っていただくために試行錯誤を重ねているインターンシップですが、なんと今年はいつもとはちょこっと異なるかたちでの開催を企画してみました。
その名も「オープンデスク型インターンシップ」です!
こちらの記事では、今回のインターンシップでどんなことが体験できるのか、どんなことを得られるのかをまとめてみました。
インターンシップに参加するときってやっぱりドキドキしますよね。だからこそ、こちらの記事ではより詳しく・より丁寧に概要について綴っています。ぜひチェックしていただけたら嬉しいです!
そもそもオープンデスク型とは、どういったものでしょうか?
あんどぷらすでは、社員に混ざって各部署のデスクでお仕事を体験していただくことを「オープンデスク型」と呼ぶことにしました。
ご参加いただいた学生さんには1人1人にデスクを設けて、社員と同じ環境で同じ時間を過ごしていただきます。
将来の「働く」というイメージを膨らませながら、業界のこと・お仕事のこと・働き方のことを知っていただければと考えています。
今年のサマーインターンシップは、環境だけでなく内容もリアル。
学生の皆さんには、現在弊社で進行しているとあるプロジェクトにおける【 企画・提案 】をしていただきます。
課題を通してあんどぷらすへの理解を深めるとともに、「相手に寄り添って提案をする」といった私たちのお仕事に対するスタンスを身をもって感じていただけたら嬉しいです。
せっかくなので、今回のインターンシップも個人的な推しポイントをまとめてみました。
やっぱり今回のインターンシップの一番の醍醐味は、「お仕事のリアルな雰囲気を肌で感じられる」こと。
これまでのインターンシップとは異なり、すべての日程をスタッフが普段働いているメインフロアで過ごしていただきます。あんどぷらすではさまざまな職種のスタッフが同じフロアでお仕事をしているので、Web制作へのさまざまな関わり方も知ることができるかもしれません。
今回体験していただくのは現在進行形で進んでいるとあるプロジェクトの企画・提案。
学生の皆さんには、ぜひあんどぷらすの一員になった気持ちで「こういった方法はどうかな」「こんなことやったらおもしろそう」と企画や提案に取り組んでいただけたらと思います。そして、自分が将来こんなふうに働きたいというイメージを深めてもらえたら嬉しいです。
Web制作会社のインターンというと、デザインやコーディングの知識がきちんとないと参加できないのでは…と心配になるかもしれません。しかし、今回のインターンでは、企画や提案といった部分に携わっていただくため、専攻を問わずご参加いただくことが可能です。
あんどぷらすの社内プロジェクトにおいては、職種を問わず誰もが企画や提案をしています。デザイナー・エンジニア・広報・プロモーション企画といったそれぞれの職種がそれぞれの視点で提案をするため、自分になかった発想と出会えることもたくさんあるんです。
それぞれの学生さんが、自分の得意を活かして取り組んでみてくださいね。
スタッフと同じ時間を過ごしていただく、つまりスタッフとお話するチャンスがたくさんあります。これまではインターンに参加しているスタッフのみとしかお話する機会がなかったのですが、今回のインターンシップではさまざまなスタッフと交流していただくことが可能です。
また、最終日のプレゼンの後には、役員やスタッフからのフィードバックも予定しています。
みんなのオフショット
\ 以下をよ〜くチェックしてください /
*初日(8月20日)と最終日(9月3日)はガイダンスやプレゼンを予定しているため、必ずご参加いただきます。
*その他の3日間については、ご希望の日程等をご相談させていただきます。
リクルートサイトの募集要項をよく読んでいただき、「ENTRY」よりお申し込みください。
https://recruit.andplus.co.jp/job-list.php?job_id=ZR_41_JOB
履歴書のみでエントリーが可能です。
応募多数の場合は選考となりますので「あなたの魅力が伝わるもの」がある学生さんはご提出ください。
参加の可否については、8月8日(金)を目処にメールにてご連絡いたします。
*メールアドレスは「よく使っているメールアドレス」をご登録ください。
静岡市葵区伝馬町に位置するあんどぷらすオフィスにて開催します。
当日はあなたらしい服装でお越しください。皆さんにお会いできることを楽しみにしています!
以上、今年のサマーインターンシップについてまとめてみました!
オープンデスク型というはじめての形式での開催にはなりますが、よりリアルにお仕事のあれこれを知っていただいたうえで、自分はこんなふうにお仕事をしたいな〜と想像をしてみてほしいです。この時期だからこそ、感じられることがきっとたくさんあるはず。
それでは、皆さまのご応募お待ちしております!
【 応募締め切り:8月上旬を予定(応募状況により早まる可能性があります)】
ちなみに今回のインターンシップのチラシデザインは、4月に広報として入社をしたmiyossyが手掛けてくれました!よろしければぜひチラシもチェックしてみてくださいね。
Instagram 採用アカウントでは、どのSNSよりも早く採用に関する最新情報を発信しています。
Instagram 採用アカウント(andplus_recruit)